季節の変わり目の服装選びのポイント
季節の変わり目は、気温の変化が激しく、服装選びが難しいものです。特に、カジュアルな服装では、仕事や学校、プライベートなど、シーンによっても適した服装が異なります。
そこで、天気予報の予想気温を基準に、季節の変わり目の服装選びのポイントを、男女別にご紹介します。
【気温15~20℃】
この気温帯では、日中は暖かくても、朝晩は冷え込みます。そのため、日中は半袖や薄手長袖、夜は長袖やカーディガンなど、気温に合わせて重ね着ができる服装がおすすめです。
【男性】
・Tシャツやシャツに、薄手のパーカーやカーディガンを羽織る ・半袖シャツに、長袖のシャツやセーターなどを重ね着する ・長袖シャツに、カーディガンやジャケットを羽織る
【女性】
・Tシャツやブラウスに、カーディガンやジャケットを羽織る ・ワンピースやスカートに、カーディガンやジャケットを羽織る ・パンツスタイルに、カーディガンやジャケットを羽織る
【気温10~15℃】
この気温帯では、日中も肌寒く感じる場合があるので、長袖やカーディガンが欠かせません。また、風が吹くと冷え込むこともあるので、ストールやマフラーなどの小物も用意しておきましょう。
【男性】
・長袖のシャツやセーター、ニットなど ・カーディガンやジャケット、コートなど ・ストールやマフラー、手袋など
【女性】
・長袖のブラウスやワンピース、スカートなど ・カーディガンやジャケット、コートなど ・ストールやマフラー、手袋など
【気温5~10℃】
この気温帯では、日中も寒い日が多くなります。そのため、コートやダウンなどのアウターが必須です。また、インナーは厚手のものを選び、体温調節できるようにしましょう。
【男性】
・コートやダウン、ブルゾンなど ・厚手のニットやセーター、パーカーなど ・インナーは長袖やタートルネックなど
【女性】
・コートやダウン、トレンチコートなど ・厚手のニットやセーター、パーカーなど ・インナーは長袖やタートルネックなど
【気温5℃以下】
この気温帯では、防寒対策が欠かせません。コートやダウンなどのアウターは、防寒性の高いものを選びましょう。また、インナーは厚手のものを選び、手袋やマフラー、帽子などの小物も忘れずに。
【男性】
・コートやダウン、ロングコートなど ・厚手のニットやセーター、パーカーなど ・インナーは長袖やタートルネックなど ・手袋やマフラー、帽子など
【女性】
・コートやダウン、ロングコートなど ・厚手のニットやセーター、パーカーなど ・インナーは長袖やタートルネックなど ・手袋やマフラー、帽子など
服装選びのポイント
・天気予報をチェックして、予想気温を把握する ・気温に合わせて、重ね着やアウターで調整する ・体調に合わせて、着脱しやすい服装を選ぶ